*本サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。
通知メールは顧客との重要な接点の一つです。Shopifyは日本語に対応しているものの、カナダ発の企業のため、少し不自然な表現や日本に馴染みにない表現も一部見られます。また「自社独自の表現を加えたい」「メールにロゴを挿入したい」というニーズもあるでしょう。
本記事では、Shopifyの通知メールのカスタマイズ方法を解説します。ぜひ参考にしてください。
Shopifyの通知メールとは?
Shopifyの通知メールとは、顧客に対し注文確認やアカウント確認、発送を知らせるときに自動的に送信されるメールのことです。通知メールは顧客と直接接点を持つ箇所のため、ストアの印象を大きく左右することがあり、顧客との信頼関係にも関わります。
この章ではShopify通知メールを以下の2つに分けて解説します。
- 通知メールの種類
- 通知メールの内容確認方法
通知メールの種類
通知メールには、以下の種類があります。
- 注文処理
- 店舗受取
- ローカルデリバリー
- ギフトカード
- 注文の例外
- 決済
- POS
- 最新の配送状況
- 返品
- アカウントとアウトリーチ
注文処理の確認や決済、最新の配送状況、返品など、顧客に対し重要な情報を通知することが可能です。
通知メールの内容確認方法
通知メールの内容を確認する方法を解説します。例として「注文の確認」のときに送信される通知メールを取り上げます。
管理画面の「設定」をクリック。

「通知」 > 「お客様通知」をクリックします。

「注文処理」の項にある「注文の確認」をクリックします。

通知メールのプレビューが表示されます。

その他の通知メールを確認したい場合は、「お客様通知」の中から選択してください。
でECサイト構築・運用支援-Shopifyの作成・制作、運用代行.jpg)
Shopify通知メールのカスタマイズ
この章では、Shopify通知メールのカスタマイズについて解説します。カスタマイズできる内容は主に以下の3つです。
- テキストのカスタマイズ
- ブランドロゴの挿入
- カラーやフォントの変更
通知メールをカスタマイズをすることで、ストアの印象を大きく変えられます。ストアを印象付けたり、信頼関係を築いたりするには、カスタマイズが欠かせません。
テキストのカスタマイズ
通知メールのテキストを変更します。
管理画面の左メニューバーより、「設定」 > 「通知」の順に選択。変更したいメールを選択後、右上に表示される「コードを編集」をクリックします。

プログラミングコードとテキストが表示されます。プログラミングの経験がない方は、操作に注意してください。不安な方はコードをすべてコピーしておくことをおすすめします。
今回、赤枠の箇所のテキストに文章を追加してみます。

「商品の発送には3営業日程度いただきます。」という文章を追加しました。

画面右上の「プレビュー」をクリックします。文章が追加されました。

ブランドロゴの挿入
通知メールにブランドロゴを挿入することも可能です。
管理画面の左メニューバーより、「設定」 > 「通知」 > 「お客様通知」の順に選択します。

右上の「メールテンプレートをカスタマイズする」をクリックします。

ロゴの箇所にて「画像を追加」をクリックします。なおこの画面でロゴのサイズも設定可能です。

ロゴのファイルを「画像を追加」し、「完了」をクリックします。

ロゴの挿入は以上です。
ボタンカラーの変更
ボタンカラーの変更も可能です。前項で紹介した「メールテンプレートをカスタマイズする」の画面にて設定を行います。
「色」の項にて、「アクセントの色」をクリックするとカラーピッカーやカラーコードを指定できます。

ブランドに合わせたカラーやフォントを選ぶことで、メールのクオリティがアップします。
テストメールの送信
メールがお客様にどのように表示されるかは、テストメールで確認できます。
管理画面の左メニューバーより、「設定」 > 「通知」の順に選択。変更したいメールを選択後、右上に表示される「テストを送信する」をクリックします。

管理画面にログインするときに使用するアカウントにメールが送信されます。
「画像を挿入したい」「別の箇所にも注文番号を表示したい」「条件に応じて文章を変えたい」というようなメールのカスタマイズは、プログラミングを使用して対応可能です。使用するプログラミング言語はShopify独自の「Liquid」です。詳しくは以下の記事を参考にしてください。
通知メールをカスタマイズして、ブランドを印象付けよう!
本記事では、Shopifyの通知メールのカスタマイズ方法を解説しました。文面の変更やブランドロゴの挿入などをすることで、顧客への印象をより良くし、ブランドイメージを印象付けることが可能です。
今回の内容を参考に、通知メールのカスタマイズに取り組んでみてください。
おすすめShopifyアプリ
