*本サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。
「東京都のShopify制作会社が知りたい」
「Shopify制作会社選びのポイントを教えて」
「Shopify制作の費用相場が知りたい」
本記事では、東京都のShopify制作会社を15社、Shopify制作のプロの目線で紹介します。さらに失敗しない選び方のポイントや、Shopify制作の費用相場についても解説します。ぜひ参考にしてください。
PLAYBITでは、お客様のご要望やビジネスの規模、予算などを丁寧にヒアリングした上で、最適なご提案をします。まずはお気軽にご相談ください。貴社のビジネスに最適なShopify制作パートナー選びをサポートいたします。
\Shopify制作のプロが貴社の目的や予算に合ったECサイトを提案/
失敗しないShopify制作会社選びのポイント
Shopifyを活用したECサイトの開発では、信頼できるパートナー企業の選定が成功への近道となります。以下の3つの観点を精査することで、貴社にふさわしい開発会社と出会えるはずです。
Shopifyの実績はあるか
Shopifyは高度なカスタマイズが可能で、多様な機能を備えたECシステムプラットフォームです。したがって、過去の開発実績は選考における重要な判断基準となります。手掛けたプロジェクトの数量だけでなく、構築されたサイトのデザイン性や実装機能を確認し、御社の期待に応えられる技術力があるか精査しましょう。さらに、類似業界のECサイト構築経験の有無も見逃せない要素です。
ECサイトの運営やマーケティングの経験はあるか
技術的な専門性に加え、ECビジネスに関する深い知見も不可欠な選定基準です。収益拡大につながるマーケティング戦略の立案や、効率的なサイト設計を実現できる経験値を有しているか確認が必要です。これまでの顧客の業績改善事例や、具体的なマーケティング支援の実績を確認することで、実務的なスキルを評価できます。
制作後のサポートはあるか
ECサイトは構築後も、定期的なメンテナンスと効果的な運用管理が求められます。システムの保守管理、販売実績の分析、改善施策の提案など、どのようなフォロー体制が整備されているか把握しましょう。また、アフターサポートの詳細や価格設定も事前に確認することで、中長期的な運営を効率的に進めることができます。
東京都のShopify制作会社15選
東京都のShopify制作会社を15社厳選して紹介します。
- 株式会社プレイビット
- 株式会社アーキタイプ
- コマースメディア株式会社
- 株式会社セルフプラス
- 株式会社これから
- 株式会社アライバルクオリティー
- 株式会社Rabo
- 株式会社フルバランス
- 株式会社R6B
- アートトレーディング株式会社
- グース株式会社
- コロニーインタラクティブ株式会社
- non-standard world株式会社
- パンパシフィック株式会社
- 株式会社フラクタ
株式会社プレイビット
当社、株式会社プレイビットは、大手企業からスタートアップまで幅広い支援実績を誇るShopify制作会社です。専任コンサルタントが伴走型で支援を行い、戦略立案から構築、運用までをワンストップで提供。売り上げを前年比300%まで伸ばした実績もあります。
EC業界で豊富な経験を持つスタッフが、外部システムとの連携や効率化のためのアプリ選定支援も行います。他にも、越境ECやSNSマーケティングまで、さまざまなサービスを展開。初めてECに挑戦する事業者から、事業拡大を目指すEC事業者まで幅広くサポートしています。
貴社に合った制作や運用のご提案をいたしまので、ぜひ一度ご相談ください。
\Shopify制作のプロが貴社の目的や予算に合ったECサイトを提案/
株式会社プレイビットの概要
役員 | 代表取締役 村山 大輔 |
設立日 | 2018年1月 |
住所 | 東京都台東区下谷1-11-15 ソレイユ入谷 4F |
資本金 | 300万円 |
株式会社アーキタイプ
株式会社アーキタイプは、顧客と二人三脚でサイト構築を進めるShopify認定パートナー企業です。スピーディーな開発が強みで、最短1週間程度でのECサイト構築も可能です。
ベーシックからプレミアムまで3段階のプランを用意し、予算や要望に応じた柔軟な対応が可能。Shopifyエキスパートによる運用支援から、広告運用、コンテンツマーケティングまで一気通貫のサービスを展開しています。
大規模EC向けのShopify Plus対応や、独自のアプリケーション開発など高度な技術にも対応。ECサイトの本格展開を目指す事業者におすすめです。
株式会社アーキタイプの概要
役員 | 代表取締役 齋藤 順一 |
設立日 | 2007年5月1日 |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿西1-16-7 HAGIWARA BLDG.7 4階 |
資本金 | 1,000万円 |
コマースメディア株式会社
コマースメディア株式会社は、日本で3社目のShopify Experts認定を受けた企業です。Shopify E-commerce Awards受賞の実績を持ち、Shopify Plus パートナーとして高度な技術力を有しています。
新規構築からリニューアル、運営代行まで幅広いサービスを展開しており、さまざまなリスクを考慮した設計提案力も魅力です。
越境ECやサブスクリプション型ECなど、さまざまなビジネスモデルに対応。ECのプロフェッショナルとして、ブランド戦略から運用体制まで総合的にサポートする制作会社です。
コマースメディア株式会社の概要
役員 | 代表 井澤 孝宏 |
設立日 | 2016年5月 |
住所 | 東京都豊島区南大塚3-44-11 フサカビル 3階・6階 |
資本金 | ー |
株式会社セルフプラス
株式会社セルフプラスは、Shopify Japan公認のStrategic Partnerとして、高品質なECサイト構築を提供する企業です。マーケティング実績を活かした独自のノウハウにより、効果的なECサイトを実現します。
また、サイト制作だけでなく、商品撮影や物流サポート、EC運営代行など幅広いサービスも提供。構築後も伴走型の支援体制を整え、SNSマーケティングやインフルエンサー施策まで一貫したサポートを行う制作会社です。
株式会社セルフプラスの概要
役員 | 代表 黒岩 俊児 |
設立日 | 2015年09月11日 |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿2-6-28 IL CENTRO EBISU 201 |
資本金 | ー |
株式会社これから
株式会社これからは、19,000件以上(2024年11月時点)の自社ECサイト支援実績を誇るECサイト制作会社です。Shopifyを含む数多くのカートシステムに対応し、顧客の商材や業種に合わせて最適なプラットフォーム選定をしてくれます。
コンサルティング導入企業の売り上げが167%増、セッション数が148%増加するなど、導入実績も豊富です。さまざまなカートシステムでの経験を活かした最適な提案で、より売り上げを立てやすいECサイトを制作できるでしょう。
株式会社これからの概要
役員 | 代表取締役 今泉 雄介 |
設立日 | 2012年1月 |
住所 | 東京都新宿区四谷3-5 文化エステート四谷ビル6階 |
資本金 | 1億1,952万円 ※資本準備金含む |
株式会社アライバルクオリティー
株式会社アライバルクオリティーは、東京・大阪を拠点とするShopifyに特化したEC制作会社です。クリエイティブとマーケティングの両面からアプローチする独自の支援体制により、ブランディングと売り上げ向上の両立を実現します。
ECサイトの制作だけでなく、ブランドに合わせた商品カタログやパンフレットの制作、IT導入補助金の活用支援など、幅広いサービスを展開。ビジネスの成長に必要な総合的なサポートを提供する制作会社です。
株式会社アライバルクオリティーの概要
役員 | 代表取締役 中野 祐介 |
設立日 | 2012年4月 |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿西2-17-8 ITO代官山1F |
資本金 | 700万円 |
株式会社Rabo
株式会社Raboは、Shopify公認パートナーとして認定された専門性の高い制作会社です。初期費用0円、月額19,800円(2024年11月時点)という低価格でのShopify構築を実現し、スモールスタートを支援しています。
特筆すべき点は、楽天やAmazonなどのECモール連携や、さまざまなシステムとのAPI連携にも対応できる技術力です。さらに、Shopifyの拡張機能を活用したカスタマイズにより、ブランドに最適なECサイトを構築する制作会社として評価されています。
株式会社Raboの概要
役員 | 代表取締役 清水 清史 |
設立日 | 2015年 5月 |
住所 | 東京都目黒区東山1-6-1エスビル4F |
資本金 | 500万円 |
株式会社フルバランス
株式会社フルバランスは、IT業界で18年以上の実績を持つShopify構築のエキスパートです。クライアントの年間売上成長率が平均463%を達成するなど、具体的な成果を上げている点が特徴です。
既存カートからShopifyへの移行に特化した「cart exchange」サービスでは、データ移行から機能の再実装まで、包括的なサポートを提供。ECビジネスの成長を技術とマーケティングの両面から支援する制作会社です。
株式会社フルバランスの概要
役員 | 代表 原田 真緒 |
設立日 | 2004年1月19日 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷2-24-12 |
資本金 | 400万円 |
株式会社R6B
株式会社R6Bは、2021年から3年連続でShopify公式の表彰を受けているECサイト制作会社です。特にShopify Plus Partnerとして2023年、2024年と2年連続で年間最優秀パートナーに選出されており、高い専門性を誇ります。
また、月間売り上げ3,000万ドル以上の実店舗・ネット連携型の販売や、企業間取引の案件を手掛けるなど、大規模ECサイトの構築・運用に豊富な実績を持ちます。予算に余裕のある中堅・大手企業で、高品質なECサイトを目指す企業におすすめです。
株式会社R6Bの概要
役員 | 代表 師橋 淳一 |
設立日 | ー |
住所 | 東京都世田谷区等々力7丁目27-6 CLANNAD-B C |
資本金 | ー |
アートトレーディング株式会社
アートトレーディング株式会社は、Shopifyエキスパートとして認定された制作会社です。豊富な知識と経験を活かし、最短3週間でのECサイト構築を実現します。
また、自社倉庫と独自開発の物流システムを持ち、サイト構築から運営、物流までワンストップで対応可能です。海外展開の支援実績も豊富で、越境ECにも強みを持つ制作会社として評価されています。
アートトレーディング株式会社の概要
役員 | 代表取締役 藤井 玲 |
設立日 | 1996年1月12日 |
住所 | 東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 20F |
資本金 | 1,000万円 |
グース株式会社
グース株式会社は、システム開発会社としての技術力を活かし、ECサイトの課題を総合的に解決するShopify制作会社です。顧客とのヒアリングを重視し、デザインからセキュリティまで、バランスの取れたサポートを提供してくれます。
また、EC運営のノウハウがない事業者向けに、商品点数に応じた最適なパッケージサービスも展開。開設から運用までワンストップで支援するプランなので、リソースが足りない事業者などにおすすめです。
グース株式会社の概要
役員 | 代表 南雲 亮 |
設立日 | 2006年2月2日 |
住所 | 東京都千代田区神田神保町2-14-11-901 |
資本金 | 1,000万円 |
コロニーインタラクティブ株式会社
コロニーインタラクティブ株式会社は、2005年の創業以来、大手企業のデジタルブランディングとサイト制作を手掛けてきた実績豊富な制作会社です。Shopifyを活用した集客力の高いECサイト構築に強みを持っています。
特筆すべきは、3,700種類以上のアプリを活用した柔軟な機能拡張と、POSシステム連携による実店舗との一元管理をサポートしてくれる点です。商品販売だけでなく、予約サービスやデジタル商品販売など、さまざまなビジネスモデルに対応します。
初期設定から構築、コンサルティングや保守メンテナンスなど、一貫したサポートを提供。店舗を持つ事業者や、初めてECを始める事業者におすすめです。
コロニーインタラクティブ株式会社の概要
役員 | 代表取締役 田上 知之 |
設立日 | 2005年6月2日 |
住所 | 東京都港区北青山2-14-4 the ARGYLE aoyama Wework内 |
資本金 | 4,190万円 |
non-standard world株式会社
non-standard world株式会社は、クライアントとの「共創」を大切にするShopify制作の専門会社です。その高い実績と専門性が認められ、Shopify Partner of the Year 2021を受賞。月額契約で顧客の意見を取り入れながら、柔軟にサイトを改善していく開発方法が特徴的です。
海外販売向けのECサイト構築や、商品PR動画の制作など、見た目の美しさと使いやすさの両方にこだわったECサイトを提供しています。海外展開を考えている事業者や、商品の魅力をビジュアルで効果的に伝えたい企業に適しています。
non-standard world株式会社の概要
役員 | 代表取締役 高崎 健司 |
設立日 | 2011年8月 |
住所 | 東京都杉並区西荻南3-6-2 ことビル3F roomB |
資本金 | ー |
パンパシフィック株式会社
パンパシフィック株式会社は、初期費用0円・月額22,000円(2年目以降は11,000円)という手頃な料金設定が特徴の制作会社です。同社は高い技術力から、Shopifyパートナーの中から厳選される「Shopifyパートナーディレクトリ」にも選出されています(2024年11月時点)。プロのWebデザイナーによる制作で、最短14日でのECサイト構築を実現しています。
幅広い業種での制作実績を持ち、越境ECにも対応。また、商品登録代行(月20点まで)や広告運用支援、ビデオ通話によるサポートなど、運営面での充実したサービスも提供しています。
初期費用を抑えてECを始めたい小規模事業者や、商品登録や運営サポートを手厚く受けたい事業者におすすめです。
パンパシフィック株式会社の概要
役員 | 代表取締役 座喜味 伸 |
設立日 | 2013年12月 |
住所 | 東京都目黒区大橋1-3-9 フェイスビル3F |
資本金 | ー |
株式会社フラクタ
株式会社フラクタは、ブランドづくりから始めるShopify制作会社です。450万円〜という料金設定(2024年11月時点)で、4ヶ月以上かけてブランドの世界観からECサイトまでを丁寧に構築します。
独自のヒアリング方法を用いて「誰に何をなぜ届けるのか」をしっかりと定義してから制作を開始。サイト公開後も年単位の中長期的なマーケティング支援を行い、ブランドの成長をサポートします。
新規ブランドの立ち上げを考える企業におすすめの制作会社です。
株式会社フラクタの概要
役員 | 代表取締役 阿部 圭司 |
設立日 | 2013年11月 |
住所 | 東京都港区南青山一丁目2-6 ラティス青山スクエア3F |
資本金 | 1,000万円 |
Shopify制作の料金相場
Shopifyによるサイト開発の費用は、プロジェクトの規模と必要機能により大幅に異なります。スタンダードな機能実装から、フルカスタマイズ開発まで、ご予算に合わせた選択が可能となっています。会社の規模感や将来の事業拡大を見据えながら、最適な予算計画を立てることが大切です。
以下の表で、各規模における費用の目安をご覧ください。
構築タイプ | 費用相場 | 特徴 | 想定される事業者 |
---|---|---|---|
基本機能型 | 30万円〜100万円 | ・公式テーマベース ・基本機能のみ ・商品点数〜100点程度 | 新規参入の小規模事業者 |
カスタマイズ型 | 100万円〜300万円 | ・デザインカスタマイズ ・機能拡張 ・アプリ連携 | マーケティング戦略が明確な事業者 |
フルカスタム型 | 300万円〜 | ・完全オリジナルテーマ ・独自機能開発 ・大規模な商品管理 | 確立したブランドを持つ事業者 |
開発タイプの選定は、企業の発展フェーズやビジネスゴールに応じて判断することをご提案します。まずはベーシックな機能から始めて、ビジネスの発展とともに機能を追加していくというアプローチも効果的です。
ただし、投資金額だけではなく、制作にかかる時間や納品後のフォロー体制なども含めた包括的な評価が求められます。なお、上記の金額には戦略的なアドバイスや運営支援などは含まれておりませんので、それらが必要な場合は追加の費用を想定する必要があります。
東京都のShopify制作会社まとめ
本記事では東京都に拠点を置くShopify開発会社をご紹介いたしました。パートナー企業の選択は、ECサイトの成否を決定づける重要な要素です。
ただし、数多くの開発会社が存在する市場において、予算と要件に適した理想のパートナーを見つけ出すのは簡単ではないでしょう。「どの企業に開発を依頼すべきか迷っている」という方は、PLAYBITへお気軽にご相談ください。
私たちの豊富な開発経験と専門的な知見を基に、貴社のビジネスにマッチしたShopify開発会社をご案内させていただきます。
\Shopify制作のプロが貴社の目的や予算に合ったECサイトを提案/