*本サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。
テーマテンプレートでオシャレなECサイトを手軽に制作できるShopify。Shopifyテーマには無料テーマと有料テーマがあります。
「無料テーマの特徴は何?」
「無料テーマではどんなことができるの?」
「無料テーマごとの違いを教えて欲しい」
このような疑問について、今回の記事で詳しく解説します。
無料だからと侮ってはいけません。うまく活用することで時間とお金を大幅に削減できる可能性がありますので、ぜひご参考ください。
なお、おすすめのShopifyテーマについては以下の記事もごらんください。
Shopify無料テーマの特徴

Shopifyはテーマと呼ばれるテンプレートを使用して、ECサイトのデザインを行います。
テーマには有料テーマと無料テーマがあります。
有料テーマは高度な機能や、洗練されたデザインを提供しており、ブランドの世界観を出したい方やユーザーのショッピング体験にこだわりたい方にオススメです。費用はテーマによって異なり、100ドル〜500ドルの買い切りとなります。
一方、無料テーマは初期投資を抑えたい方や、基本的な機能があれば十分な方におすすめです。無料といえどECサイトを運営するのには十分な機能を持っています。
それでは無料テーマの特徴について解説します。
日本語に対応
Shopifyの無料テーマは全て多言語対応が可能で、日本語にも対応しています。これは、日本市場をターゲットにしたECサイト運営者にとっては非常に重要な要素です。
日本語に対応していないテーマでは、ECサイトに表示される項目を日本語に置き換える設定をするか、翻訳アプリを導入する必要があります。またストアのカスタマイズ画面を日本語で操作できないため、英語に不慣れな場合には設定に多大な労力が必要です。
多くの有料テーマは、残念ながら日本語に対応していません。初めから日本語に対応しているテーマを選ぶことで、このような煩わしさから解放されます。
Shopifyテーマを日本語に設定する方法について詳しくは以下の記事をごらんください。
クイックセットアップ
Shopifyの無料テーマは、設定が非常に簡単で、すぐに公開が可能です。
テーマのインストールは数クリックで完了し、テーマのカスタマイズも直感的なインターフェースを通じて行えます。
選んだ無料テーマごとにレイアウトや色やフォントなどが初めから設定されているため、商品をアップロードしたり、テキストや画像を設定したりするだけで、迅速に公開することが可能です。
レイアウトの変更にコーディングは不要で、時間とコストをかけずにすぐECサイトを開設できます。
OS2.0に対応
「OS2.0」(Online Store 2.0)とは、だれでも手軽にオシャレなECサイトを作れるShopifyの仕様のことです。Shopifyでは、動画表示や商品カテゴリ表示などをそれぞれ一つのセクションとして扱います。
OS2.0以前は、トップページ以外にセクションを追加することができませんでした。自由にカスタマイズしたい場合には、HTMLコーディングを行うか専用のページビルダーアプリが必要で、コーディングスキルがない場合やアプリを使用しない場合には、ストアのカスタマイズは限定的でした。
しかしOS2.0では、トップページ以外にも自由にセクションを追加でき、またドラッグで自由に移動させることができます。これにより、だれでも簡単にページデザインができるようになり、カスタマイズの自由度も向上しました。
その他、商品に付与できる情報の種類が増えたり、アプリ導入の手軽さが向上したりしました。現在の無料テーマは全て、このOS2.0に対応しています。
でECサイト構築・運用支援-Shopifyの作成・制作、運用代行.jpg)
Shopifyの無料テーマを選ぶ際のポイント

無料テーマの中から自社商品に最適なテーマを選ぶ際のポイントを解説します。
商材との相性
まず扱う商材とテーマの相性がよいかを確認します。
無料テーマはそれぞれ、コンセプトがあり、特定のジャンルや商材向けに作られているものもあります。例えば大量の商品を扱うような日用品やアパレルの場合、カタログ表示やフィルタリング機能などがニーズとしてあるでしょう。
そのためジャンルにあったテーマを選ぶことで、必要な機能を満たすことができます。
テーマのデザイン性
テーマによってシンプルなデザインや賑やかなデザイン、シックなデザインなど、特徴が異なります。
カラーバリエーション自体はそれぞれ自由に変更可能ですが、中にはグラデーションの設定があるテーマも存在します。また商品を囲うフレームが丸みを帯びているものもあれば、角ばったものなど様々です。
上述の「クイックセットアップ」の項で説明した通り、無料テーマはデザインがおおかた出来上がっています。運営者は画像やテキストを当てはめるだけでストアを公開することが可能です。
ターゲットとなるユーザーの好みや嗜好などを把握し、適したデザインを選択することが重要です。
2025年5月新公開|Horizon対応のShopify無料テーマ10選
2025年5月、Shopifyより新しいテーマ基盤「Horizon」の導入が発表されました。同時にHorizonに対応した無料テーマが10個リリースされました。
このHorizon対応テーマでは、今までコーディングが必要だったセクションの作成が、だれでも簡単にできるようになります。また、AIを使ったブロック生成機能も備えており、既存のテーマにはないブロックもAIで作成することが可能です。(2025年5月時点では、英語のみに対応)
他にもカートドロワーでのクーポンコード入力や、素早い予測検索機能など、ユーザビリティーも向上しています。
この章では、Horizonに対応している10個の無料テーマを紹介します。
Savor

Savorは、食品や飲料を取り扱うストアに最適な無料Shopifyテーマです。明るく開放感のあるデザインと、画面全体に広がる商品画像が、商品の魅力を視覚的に際立たせます。
大きめの商品カードでは、原材料や栄養情報、こだわりのポイントなどをわかりやすく紹介可能。さらに、FAQ、在庫カウンター、プロモーションバナー、商品バッジといった販促機能も充実しています。
ブランドの世界観を丁寧に伝えながら、購入意欲を高めたいストアにおすすめのテーマです。
Tinker

Tinkerは、洗練されたレイアウトと直感的なナビゲーションを備えた無料のShopifyテーマです。製品グリッドや弁当スタイルのコレクションカード、豊富なビデオブロックにより、職人技や製品の魅力を際立たせます。
また、メガメニューや無限スクロール、拡張検索などの機能が、ユーザーの製品発見をサポートします。カウントダウンタイマー、プロモーションバナー、商品バッジ、在庫カウンターなどのマーケティング機能も充実しており、ブランドの世界観を効果的に伝えることができます。
特に、クラフト製品やデザイン性の高い商品を取り扱うストアに適したテーマです。
Dwell

Dwellは、温かみのあるニュートラルな配色と洗練されたセリフ体フォントが特徴の無料テーマです。直感的な縦型フィルターやメガメニューにより、大規模なカタログでもスムーズな商品探索が可能です。
FAQページ、プロモーションバナー、商品バッジ、在庫カウンターなどの販促機能も充実しており、ブランドの世界観を効果的に伝えることができます。
特に、ホームデコやクラフト商品など、視覚的な魅力を重視するストアに最適なテーマです。
Vessel

Vesselは、洗練された温かみのあるデザインが特徴のテーマです。開放的なレイアウトと十分な余白により、商品の形状や色彩を際立たせ、視覚的な魅力を高めます。
直感的な検索機能やフィルター、無限スクロール、メガメニューを備え、豊富な商品カタログでもスムーズな閲覧体験を提供します。また、FAQページ、プロモーションバナー、商品バッジ、在庫カウンターなどの販促機能も充実しており、ブランドの世界観を効果的に伝えることができます。
特に、キッチン用品やインテリアなど、シンプルで洗練されたデザインの商品にぴったりのテーマです。
Fabric

Fabricは、モダンでカジュアルな雰囲気を持つテーマで、幅広い商品カテゴリに対応する柔軟性が特徴です。エッジからエッジまで広がる写真グリッドや大きなスウォッチ、ライフスタイルメディアブロックにより、商品を際立たせます。
また、メガメニューや無限スクロール、拡張検索などの機能が、ユーザーの製品発見をサポートします。FAQページ、プロモーションバナー、商品バッジ、在庫カウンターなどのマーケティング機能も充実しており、ブランドの世界観を効果的に伝えることができます。
特に、ファッション、アクセサリーなど、より商品にフォーカスした表現をしたいストアにおすすめのテーマです。
Atelier

Atelierは、洗練された美しさと職人技の魅力を融合させたテーマです。ネガティブスペースを活かしたエレガントなギャラリーや、編集写真用の大きなメディアヒーローが、商品の芸術性を引き立てます。
また、メガメニュー、無限スクロール、拡張検索などの機能が、ユーザーの製品発見をサポートします。FAQページ、プロモーションバナー、商品バッジ、在庫カウンターなどのマーケティング機能も充実しており、ブランドの世界観を効果的に伝えることができます。
特に、アート、クラフト、ジュエリーなど、デザイン性の高い商品を取り扱うストアに適したテーマです。
Pitch

Pitchは、鮮やかなビジュアルと大胆なレイアウトでブランドの個性を際立たせるテーマです。ダイナミックなコンテンツ配置や鮮明な画像表示により、視覚的なストーリーテリングを効果的にサポートします。
メガメニューや無限スクロール、拡張検索などの機能が、ユーザーの製品発見をスムーズにし、商品バッジやプロモーションバナー、FAQページなどのマーケティング機能も充実しています。
特に、美容・スキンケア、食品・飲料、アクセサリーなど、視覚的な魅力を重視するブランドにぴったりのテーマです。
Heritage

Heritageは、伝統と職人技を称えるビジュアルストーリーテリングに特化したテーマです。非対称で有機的なレイアウトと高解像度の画像ギャラリーにより、ブランドの世界観を豊かに表現できます。
また、メガメニュー、無限スクロール、拡張検索などの機能が、ユーザーの製品発見をサポートします。FAQページ、プロモーションバナー、商品バッジ、在庫カウンターなどのマーケティング機能も充実しており、ブランドの世界観を効果的に伝えることができます。
特に、アパレル、美容、クラフト商品など、ストーリーテリングを重視したいストアに最適なテーマです。
Ritual

Ritualは、大胆な高級感とデザイナーにインスピレーションを得た美学でブランドを高めるテーマです。ファッション雑誌のような洗練されたレイアウトと、鮮やかな色彩が特徴で、視覚的なストーリーテリングを強化します。
スライドアウトカート、クイックビュー、在庫カウンター、FAQページ、プロモーションバナーなどのマーケティング機能も充実しており、購入者の体験を向上させます。
特に、ラグジュアリーなアパレル、美容、インテリア、ジュエリーなど、洗練されたデザインを表現したいストアに適したテーマです。
Horizon

Horizonは、ミニマルで洗練されたデザインが特徴のテーマです。大きな商品カードとモダンな書体により、あらゆるデバイスで高速かつ視覚的に魅力的なショッピング体験を提供します。
シンプルな初期設定で迅速なストア立ち上げが可能で、無限スクロール、メガメニュー、拡張検索などの機能が、ユーザーの製品発見をサポートします。また、FAQページ、プロモーションバナー、商品バッジ、在庫カウンターなどのマーケティング機能も充実しており、ブランドの世界観を効果的に伝えることができます。
特に、ファッション、アクセサリー、ホームデコなどで、ミニマルな表現が適した商品におすすめのテーマです。
Shopifyの旧仕様の無料テーマ14選
テーマ基盤「Horizon」がリリースされたことにより、旧仕様のテーマという扱いになりますが、この章で紹介する無料テーマも十分に優れたテーマです。
自身でセクションを作成するつもりがない、コードを書いてより詳細設定をしたい、というような方には、こちらの無料テーマの方がぴったりかもしれません。
旧仕様の無料テーマを14個紹介します。
Colorblock

カラフルなデザインのColorblockは、独自の文字デザインとカスタマイズ可能でカラフルなブロックによって商品を際立たせ、最先端の雰囲気を生み出しています。
特にたくさんの商品を見せたい時に適しており、拡張するナビゲーションメニューと高度なフィルタリング機能により、ユーザーはたくさんの商品の中から、お目当ての商品を探し出すことが可能です。
このテーマは、デザインと機能性を両立した商品展示を求める、高級アパレル商品などに最適です。
Publisher

Publisherは、先進的なデザインが特徴のテーマです。
淡いグラデーションが現代的な文字デザインと組み合わさり、没入感のあるデザインが特徴です。
控えめでシンプルなメニューバーは、ページデザインの邪魔をせず、ブランドのエピソードを際立たせます。またページ全体で商品やカテゴリーへのコンテキストリンク(文章中のテキスト型リンク)を使用できます。
このテーマは直感的なユーザー体験を重視する書籍やアートに最適です。
Craft

Craftはゆとりのあるスペースとエレガントな文字デザインによる繊細かつ洗練されたデザインで、コンテンツをより一層引き立てます。
ブランドのエピソードを伝えることを重視し、そのために設計されたセクションとテンプレートを使用しています。
Sense

Senseは、明るい色彩と曲線要素を背景にした柔らかなグラデーションが特徴のデザインです。
さらに、映像などを使用して詳細な商品説明を追加できるため、顧客が商品の理解をより深めることが可能です。
このテーマは、ブランドの鮮やかさと商品の詳細な情報を伝えることで、顧客の購買体験を向上させます。子ども向けの商品や日用品、雑貨などを扱うショップに向いています。
Ride

Rideは、洗練されたデザインが特徴です。
暗い背景、大胆な文字デザイン、アクセントカラーの絶妙な組み合わせは、ユーザーを惹きつけ、商品を一層引き立たせます。
特にスポーツ関連商品を扱うストアにとって、ブランドや商品の魅力を表現するのに最適なテーマといえます。
Studio

Studioは、スタイリッシュに魅せるセクションを提供しており、ページデザインをオシャレにカスタマイズできます。
またスタイリッシュな文字デザインとともに商品やコレクションの情報を魅力的に紹介します。
このテーマは、アートや音楽コンテンツ、インテリアなどを展示するオンラインショップに最適です。
Refresh

Refreshは、クリーンでモダンなデザインが特徴で、インパクトのある見出しと商品に焦点を当てた色彩がブランドをアピールできます。
さらに商品の詳細情報を表示することにたけているデザインで、お客様の声や商品の成分、品質情報、特別な認証などを目立たせることができます。
このテーマは、商品の特性や品質に焦点を当て、明確で力強いブランドメッセージを伝えたいオンラインストアに理想的な選択肢となるでしょう。
Crave

Craveは、活気に満ちた遊び心のあるデザインが特徴で、購入者の注目を集めるような大胆な色合いとコントラストでブランドの個性をアピールすることができます。
また、スマホ画面での操作に最適化されたデザインとレイアウトのため、外出中やちょっとしたすき間時間にスマホでショッピングを楽しめます。
Origin

Originは、工芸品のような風格のある商品への好奇心を刺激する特性を持つデザインです。
ニュートラルな色彩と風変わりな文字デザインが組み合わさり、ちょっとした奇抜さと楽しさを提供しています。
このテーマは、良質なクラフト商品や工芸品を扱うオンラインショップにおいて、商品の特性を際立たせることができるでしょう。
Taste

Tasteは広々としたデザインが特徴で、控えめな背景にインパクトのある見出し、細めのライン、工業用フォント、ハイコントラストの色彩を採用し、購入者の目を惹く工夫がなされています。
また、商品の品質を紹介するための仕組みも充実しており、”製品セクション”では、大きめの商品カードやハイライト、FAQがサポートされています。
購入者に商品の魅力と品質を明確に伝えることを重視する食品や日用品などを扱うストアにとっておすすめなテーマ選択となるでしょう。
Dawn

Dawnは、簡素化されたフォントや鮮明なラインを使用したシックなデザインが特徴です。
また、顧客は商品の見た目や質感を知るのに長けた“メディアフォワード製品ページ”の機能が用意されています。
このテーマは、商品そのものを前面に出し、顧客にシンプルで直感的な購買体験を提供したいストアに最適です。
Dawnについて詳しくは以下の記事をごらんください。
Spotlight

Spotlightは、シンプルで直感的なレイアウトが特徴です。
そのため数分で設定を完了、短いブランド説明を記載するだけで、オンラインストアが公開できます。
これは、手間をかけずにショップを始めたい、または商品をすぐに展示したいと考えるビジネスオーナーにとって最適なテーマです。
Rise

Riseは細部までこだわったレイアウトが特徴で、商品の魅力を最大限に引き出します。少数から多数まで、さまざまな商品数に対応可能な柔軟性が特徴です。
このテーマは、ジュエリーやアクセサリー、食品・飲料品など、商品の詳細な情報を伝えたい場合に適しています。
Trade

Tradeは、卸販売売向けに特化したプロフェッショナルなテーマです。効率的なレイアウトはB2B顧客向けに最適化されており、大量の取引を処理するストアやメンバー限定のストアに適しています。
このテーマは、主に卸売業やB2B (企業間取引) を行う業界におすすめです 。また、取引量の多いストアや会員制ストアにも適しています。
Shopifyの無料テーマを活用してストアを公開しよう
この記事ではShopifyの無料テーマを24個紹介しました。無料テーマを使用することで、テーマに予算をかけずとも、誰でも手軽にオシャレなECサイトを作れます。2025年5月に発表された「Horizon」ではセクションを自作することも可能です。
無料テーマで足りない機能は、アプリを導入することで実装可能です。ただし、Shopifyのアプリの総数はなんと8,000以上もあり、どのアプリを選べばいいか迷ってしまう方もいるでしょう。
テーマ選びやアプリ選び、ストア構築でお困りの際は、プレイビットが全面的にサポートいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
おすすめShopifyアプリ
