eBayオークション徹底ガイド!出品方法や高値売却のコツを丁寧に解説

*本サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

eBayの販売方法には、定額出品以外にオークション出品もあり、どちらを選ぶべきか迷ってしまう方もいるでしょう。

eBayオークションは、定額出品よりも高値で売れる可能性があるなど、メリットの多い販売方法です。しかし、落札価格が不確定などのデメリットもあり、こうした特徴を知っておかないと思わぬ損失が発生する可能性もあります。

本記事では、eBayオークションの仕組みやメリット・デメリット、売り値を上げるためのコツを解説します。初心者の方でもeBayでの販売をスムーズに始められるよう、具体的な注意点も紹介するので、ぜひ最後までごらんください。

eBayのオークション出品とは?

eBayのオークション出品とは、最終的にもっとも高い価格を提示した入札者に、商品を販売する形式です。eBayでは、この「オークション出品」と、最初から販売価格を決めておく「定額出品」の2種類が選べます。

オークション出品では、入札者の競争によって価格が決まるため、場合によっては定額販売より高く売れる可能性があります。

また、オークション形式で出品しながら即決購入額(その金額で入札すれば即落札できる価格)を設定すれば、オークション形式と定額販売形式を併用することも可能です。

Shopify ・ECサイトの制作・運用については、無料の相談・お見積もりより、
お気軽にご連絡ください。

eBayオークションのメリットとデメリット

eBayオークションには、定額出品にはないメリットがある一方で、デメリットもあります。eBayオークションのメリットとデメリットについて、詳しく解説します。

eBayオークションのメリット

オークション形式では、入札者同士が競り合うことで、定額出品よりも高値で売れる可能性があります。特に人気商品やレアなアイテムなど、需要の高い商品ではオークション形式が有効です。

また、オークション形式で出品した場合、オークション終了間近はSEOで上位表示されやすい傾向があります。そのため、オークション終了直前は多くのユーザーの目に留まりやすくなり、一気に入札価格が上昇する可能性があります。

eBayオークションのデメリット

オークションは入札状況によって価格が変動するため、期待した価格で売れないリスクがあります。特に、需要が低い商品は、開始価格とほぼ変わらない価格で落札されることもあり、注意が必要です。

また、オークション形式では、落札後に手動で支払いを行う必要があり、支払わないまま放置されることがあります。定額出品の「即時支払い必須(Immediate Payment Required)」設定などができないため、いたずら入札の影響を受けやすい点も注意が必要です。

さらに、オークション形式は期間内に入札がなければ取引が成立しません。定額出品なら購入希望者が現れるまで掲載できますが、オークション出品は期間終了後に再出品が必要になるため、手間がかかるという点もデメリットです。

Shopify ・ECサイトの制作・運用については、無料の相談・お見積もりより、
お気軽にご連絡ください。

eBayオークションの出品手順を2ステップで解説

eBayオークションの出品手順を、2ステップで解説します。画像付きで詳しく解説しているので、参考にしてください。

1. 商品の検索

eBayトップページの、画面右上にある「出品」をクリックします。

画像出典:ebay

「出品を作成」から「単一の出品」を選択します。

検索バーで商品名を検索してください。本記事では「bose headphones wireless」で検索します。

出品したい商品と一致する商品を選択してください。一致するものがなければ「一致無しで続行」を、クリックします。

商品の状態を選択し「出品情報に進む」をクリックします。

2. 出品情報の入力

商品画像を追加します。中古商品の場合、傷や汚れがある箇所の写真を追加し、商品の状態がわかるようにしておくとトラブル防止につながります。

商品のタイトルを入力してください。タイトルは80字まで入力できます。バイヤー(購入者)が検索しやすいよう、商品の正式名称や特徴を入力しましょう。

商品カテゴリーを設定します。

ブランドや型番、色など商品の詳細情報を入力してください。

生産国など、商品の追加情報を入力します。こちらは任意項目のため、スキップしても大丈夫です。

商品の状態を選択します。

商品の説明文を入力します。太字や箇条書きなどを使用し、商品の特徴がバイヤーに伝わりやすいように工夫しましょう。

出品価格や販売形式を設定します。オークション形式で出品したい場合は、「形式」を「オークション」に設定しましょう。

配送情報を設定します。

発送元地域など、環境設定を行ってください。

売り上げの一部を寄付するかを選択します。

最後に「出品」をクリックして、出品完了です。お疲れ様でした。

Shopify ・ECサイトの制作・運用については、無料の相談・お見積もりより、
お気軽にご連絡ください。

eBayオークションで利益を上げる3つのコツ

eBayオークションで安定して利益を上げるためには、戦略的な出品が不可欠です。オークション形式で利益を上げるコツを3つ紹介するので、ぜひ参考にしてください。

オークション開始価格を工夫する

オークションの開始価格を工夫することで、利益の確保や入札の増加を狙えます。

例えば、100ドルで仕入れた商品を開始価格150ドルとして設定すれば、入札があった時点で赤字を回避できます。一方で、あえて低めの価格(1ドルなど)からスタートすることで入札者を増やし、最終的な落札価格を引き上げる戦略もあります。

このように、開始価格の設定次第で売れ行きや利益に大きな影響を与えるため、商品や市場の動向に合わせた調整が重要です。

アカウントの評価を上げておく

eBayでは、アカウントの評価が高いほどバイヤーの信頼を得やすくなります。反対に評価が低いと、入札を敬遠される可能性があるため、日頃からアカウントの評価を上げておきましょう。

具体的には、不用品や安い商品を出品し、迅速かつ丁寧な対応を心がけると、購入者からの高評価が集まります。購入者からの良い評価が集まると、徐々に商品が売れやすくなります。

また、eBayでは、商品を販売した場合だけでなく、購入した場合にも評価がつくので、最初は購入者として評価を集めるのも一つの方法です。

商品画像と説明文にこだわる

商品画像と説明文の質は、落札価格に大きく影響します。購入者は実物を確認できないため、商品画像や説明が不十分だと入札をためらう可能性があるからです。

商品画像を撮影するときは「できるだけ高画質で明るく撮影する」「商品以外の関係ないものが映らないようにする」といったことに気をつけましょう。

また説明文には、ブランドや型番、サイズなどの基本情報の他に、商品の状態(新品・中古・傷の有無)や使用期間なども詳しく記載すると、購入希望者に安心感を与えられます。

Shopify ・ECサイトの制作・運用については、無料の相談・お見積もりより、
お気軽にご連絡ください。

eBayオークション出品時の注意点

eBayオークションを活用する際には、事前に把握しておくべきリスクやコストがあります。以降の解説を参考に、前もって注意点を把握しておきましょう。

入札キャンセルや未払いなどが発生する可能性がある

eBayでは、入札後に購入者がキャンセルを希望するケースや、落札後に支払いをしないケースがあります。

原則、入札後のキャンセルは認められていませんが、以下に当てはまる場合は入札のキャンセルが認められるので、事前に条件を把握しておきましょう

  • バイヤーが間違えた金額で入札してしまった場合
  • セラーが商品説明を大幅に変更した場合
  • セラーと連絡が取れない場合
  • 出品終了時刻まで12時間以上ある場合
  • 入札後1時間が経過していない場合

手数料がかかる

eBayオークションでは、主に以下3つの手数料が発生します。

  • 出品手数料
  • 落札手数料
  • 海外決済手数料

事前に手数料を考慮しておかないと、想定以上に利益が少なくなってしまう可能性もあるので注意しましょう。

手数料は、商品のカテゴリーや落札価格によって異なります。また、ストア契約プランによって、無料の出品枠数や1出品ごとの手数料も異なります。

詳しい手数料については、eBay公式ページを確認してください。

料金について|eBay

Shopify ・ECサイトの制作・運用については、無料の相談・お見積もりより、
お気軽にご連絡ください。

eBayのオークションを活用して売り上げを伸ばそう!

本記事では、eBayオークションの仕組みやメリット・デメリット、利益を上げるコツ、注意点について解説しました。eBayオークションは、高値で売れる可能性がある一方で、落札価格の不明確さや未払いリスクといったデメリットもあります。メリット・デメリットを理解したうえで、最大限活用しましょう。

オークション形式で利益を上げるためには、適切な開始価格の設定やアカウント評価の向上、魅力的な商品ページの作成が重要です。また、販売にかかる手数料は事前に把握し、戦略的に出品しましょう。

本記事を参考に、eBayオークションを活用して、売り上げアップを目指してください。