eBayセラーハブとは?登録手順や基本機能、活用のコツなどを徹底解説!

*本サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

「eBay運営を始めたけど、商品の出品や注文管理を効率化したい」

「セラーハブとは何か知りたい」

上記のような悩みを抱えてはいないでしょうか。eBayセラーハブ(Seller Hub)はeBayでの販売活動に必要な機能を一元管理できる無料ツールです。

本記事では、セラーハブの概要や基本機能の使い方、登録から初期設定までの手順を徹底解説します。セラーハブを有効活用することで、eBayでの売り上げを効率的に向上させられるので、ぜひ参考にしてください。

eBayのセラーハブ(Seller Hub)とは

画像引用元:eBay

eBayセラーハブ(Seller Hub)は、eBayでの販売活動を効率的に管理・分析し、EC運営をサポートするための管理ツールです。セラーとは「販売者」という意味で、ハブは「中心」という意味です。

従来のMy eBay画面と比較して、出品や販売状況の把握、マーケティングやプロモーションツールなど、EC運営に必要な情報を一元的に管理できる点が大きな特徴です。無料で利用できるため、eBayでビジネスを展開するセラーにとって、非常に有用なツールとなっています。

ECサイトの制作・運用については、無料の相談・お見積もりより、
お気軽にご連絡ください。

eBayセラーハブへの登録手順

eBayセラーハブを利用するためには、いくつかの手順を踏む必要があります。ここでは基本的な登録手順を紹介します。

1.eBayアカウントの作成

eBayセラーハブを利用するためには、eBayアカウントを作成する必要があります。eBayの公式サイトにアクセスし、画面左上の「register」からアカウントを作成しましょう。

画像引用元:eBay

アカウントは無料で作成でき、数分で完了します。アカウントを作成したら、プロフィール情報や支払い方法など、必要な設定を行っておきましょう。

アカウント作成方法等を詳しく知りたい方は、【2025年最新版】eBay輸出・物販の始め方を画像付きで徹底解説!をごらんください。

2.最低1商品を出品

eBayセラーハブを利用するためには、最低1品以上の商品を出品する必要があります。

商品の出品は比較的シンプルです。eBayトップページの「Sell」ボタンから、商品の詳細情報(タイトル、説明、価格、配送方法など)を入力して、出品を完了させましょう。初めての出品では、不用品や低価格の商品でもかまいません。

テスト出品として簡単な商品を登録し終えたら、出品ステータスが「アクティブ」になったことを確認しましょう。出品ステータスがアクティブになったら、セラーハブへのアクセス権限が有効になります。

eBayの出品方法について詳しく知りたい方は【2025年最新】eBayへの出品方法を画像付きで解説!注意点も紹介をごらんください。

3.eBayセラーハブ(Seller Hub)へアクセス

1品以上の商品を出品したら、eBayセラーハブへのアクセスが可能になります。セラーハブにアクセスし「Start using Seller Hub(セラーハブの利用を開始する)」ボタンをクリックしましょう。

万が一エラーが表示される場合は、My eBayからSellingをクリックしてアクセスする方法も試してみてください。正常に登録が完了すると、カスタマイズ可能なセラーハブのダッシュボードが表示され、利用可能になります。

ECサイトの制作・運用については、無料の相談・お見積もりより、
お気軽にご連絡ください。

eBayセラーハブの基本機能

画像引用元:eBay

eBayセラーハブは、主に10ページで構成されており、販売活動に必要な機能を提供しています。それぞれの機能について、詳しく解説します。

Overview(オーバービュー)

Overview(オーバービュー)はセラーハブのホーム画面で、販売状況を一目で確認できるダッシュボードです。売り上げ状況、対応が必要なタスク、出品情報などが表示されます。

OverviewでeBay全体を常に確認する習慣をつけ、EC運営を効率化させましょう。

Orders(オーダーズ)

Orders(オーダーズ)は注文管理を行うための機能です。支払い待ちや発送待ち、発送済みなど、注文のステータス別に商品を確認できます。

また、トラブルが発生した場合もOrdersから対応可能です。注文が入ったら定期的にOrdersをチェックし、迅速に対応することで、顧客満足度を高められるでしょう。

Listings(リスティングス)

Listings(リスティングス)は出品管理のための機能です。

現在出品中の商品や終了した商品、下書きなどの状態別に、商品リストを確認できます。また、出品内容の修正や出品停止、再出品なども簡単に行えます。

Marketing(マーケティング)

Marketing(マーケティング)は販売促進活動を管理するためのツールです。プロモーション設定やMarkdown Manager(値下げ管理)、バイヤーグループの設定などが行えます。

また、割引キャンペーンやクーポン発行なども設定でき、顧客の購買意欲を高める効果があります。

Store(ストア)

Store(ストア)はeBayストアを管理するための機能です。ロゴやヘッダー画像を設定し、オリジナルのブランドイメージを作れます。

また、「Time Away」機能を使って長期休暇を設定することも可能です。

Advertising(アドバタイジング)

Advertising(アドバタイジング)は、eBay内で商品を宣伝するための機能です。主にPromoted Listings(プロモーテッドリスティング)が中心となります。

Promoted Listingsを利用すると、商品を検索結果の上位に表示させることができ、より多くのバイヤーに商品を見てもらえます。広告費は成功報酬型で、商品が売れた時だけ費用が発生するため、リスクが少なく始めやすいのが特徴です。

Performance(パフォーマンス)

Performance(パフォーマンス)は販売実績やアカウント状況を確認するための機能です。売り上げ、コスト、トラフィック、セラーレベルなどの情報が確認できます。

また、商品未着率や返品率などもPerformance画面で確認できます。これらの数値が悪化すると販売に影響するため、定期的にチェックし、問題があれば早めに対策しましょう。

Payments(ペイメンツ)

Payments(ペイメンツ)は売上金を管理する機能です。現在の資金状況や取引履歴、出金設定などを確認できます。

また、売り上げに関するレポートをダウンロードして、詳細な分析を行うことも可能です。定期的に確認することで、財務状況を把握し、健全なビジネス運営につなげましょう。

Research(リサーチ)

Research(リサーチ)はeBay公式のリサーチツール「Terapeak」(テラピーク)を使って、市場分析ができる機能です。何がどのくらいの価格で売れているかを確認でき、需要の高い商品や適正価格を把握できます。

ただし、この機能はeBayストアのスタンダードプラン以上でしか利用できません。本格的に販売を行う際はプランのアップグレードも検討してみてください。

Reports(レポート)

Reports(レポート)は出品データや販売データをCSVファイルで管理するための機能です。

多数の商品を扱う場合は、Reports機能を活用することで作業時間を大幅に短縮できます。初心者のうちは使う機会が少ないかもしれませんが、ビジネスが拡大したときに便利な機能です。

ECサイトの制作・運用については、無料の相談・お見積もりより、
お気軽にご連絡ください。

eBayセラーハブをうまく活用するコツ

ここでは「セラーハブを最大限に活用するためのコツ」を紹介します。以下3つのポイントを押さえることで、より効率的にeBayを運営できるようになるでしょう。

  • ダッシュボードを自分好みにカスタマイズする
  • 定期的なデータ分析を習慣化する
  • マーケティングツールを積極的に活用する

ダッシュボードを自分好みにカスタマイズする

セラーハブはダッシュボードを自由にカスタマイズできます。ダッシュボードを見やすくしておくことで、EC運営の効率化が図れるのです。

右上の「Customize」ボタンからカスタマイズでき、重要な情報を優先的に表示可能です。

画像引用元:eBay

特に「Tasks(タスク)」や「Monthly limits(月間出品上限)」などの項目は上部に配置しておき、即座にチェックできるようにしておきましょう。頻繁に確認する項目を使いやすい位置に配置することで、業務効率が大幅に向上します。

定期的なデータ分析を習慣化する

eBayの売り上げを向上させるためには、データ分析が欠かせません。eBayのセラーハブを活用して、定期的にデータ分析をする習慣をつけましょう。

「Performance」画面から、クリック率や販売率のデータを常に確認し、商品タイトルや画像、価格設定を最適化することで、売り上げが向上しやすくなります。

マーケティングツールを積極的に活用する

eBayのセラーハブには、優秀なマーケティングツールが揃っています。「Promoted Listings」で商品の露出を増やしたり、季節に合わせた割引キャンペーンを実施したりすることで、売り上げ向上につながります。

また、プロモーションの効果も定期的に分析し、最適な広告費設定を見つけることが大切です。eBayは世界最大規模のプラットフォームなので、マーケティングツールを活用して商品を目立たせましょう。

ECサイトの制作・運用については、無料の相談・お見積もりより、
お気軽にご連絡ください。

eBayセラーハブを活用して売り上げをアップさせよう!

本記事ではeBayセラーハブの登録方法や基本機能、活用のコツについて解説しました。セラーハブは出品や受注管理、マーケティング、売り上げ分析などを一元管理できる強力なツールです。使いながら少しずつ慣れていくことで、eBayビジネスの効率が大幅に向上するでしょう。

eBayセラーハブを活用し、データに基づいた戦略立案やマーケティング活動を行うことで、より多くの売り上げを上げられます。ぜひセラーハブを活用して、eBayでの売り上げ向上を目指してください。